鋼と越後の名工など「大工道具と刃物」の資料集

          2020/06/28   『鉋台打ち道場』その後2 に新潟市のお客様3名を追加掲載しました。
      2020/06/29        ↑  のお客様のご感想を頂きましたので、追加掲載しました。
           2020/07/06   台打ち道場に追加掲載しました。
           2021/10/17   『鉋台打ち道場』 に大鷹市のお客様がお出でになりました。
           2022/09/09   『鉋台打ち道場』 に熊本県の工業高校の先生がお出でになりました。 
           2023/5/05   越後の職人さんの三条墨壷の名工(故人)『小山巳沙夫』のページを更新しました。

アクセスカウンター


新しい大工道具のページ

『NEW資料館』


珍品・名品の写真集

『toei資料館』


H30/12/1日本鉄鋼協会の「鉄の技術と歴史」研究フォーラム第36回フォーラム講演会での講演

私の講演内容

日本の刃物と三条の金物


削ろう会・当社の大工道具参考品出展記録

H24/5/26,27八王子ミニ削ろう会

三条の名工の墨壷たくさん

H24/5/4,5三条削ろう会

三条の名工『初弘各代作品』


文献からの引用と解説

資料の著者・説明

資料の題名

岩崎航介著・ご自分の刃物人生を語る

『日本刀と私』

岩崎航介著・刃物の科学的な分析の名著

『刃物の見分け方』

岩崎航介著・刃物の科学的な分析の名著

『刃物の見分け方 その2』

岩崎航介著・自分の刃物人生を書いた名著

『刃物一代』

岩崎航介著・日本独特の鋼につて

『玉鋼』

岩崎航介著・研磨と切味について

『剃刀返品の研究』

岩崎重義著・人類の刃物の発展史

『考察:刃物』

岩崎重義著・刃物の発展史(まてりある論文)

『刃物』

岩崎重義夫人のヨーロッパ鍛冶体験記

『越後姫小鍛冶のドイツ奮戦記』

「河合鋼鉄111年のあゆみ」より

『東郷鋼について』

中村公哉著・三条の産業と金物産業について

『三条商人』

三条金物問屋の草分け

『岩崎又造』


越後の職人さん

どんな職人さんか

職人さんのお名前

三条鋸の名工

『深沢伊之助』

三条鋸の名工(故人)

『山口介左衛門』

三条鋸の名工(故人)

『大場正一郎』

三条鋸の名工(故人)

『佐藤長一郎』

三条鋸の名工

二代目『深沢清吉』

三条鉋の名工(故人)

二代目永弘『永桶次助』

三条鑿の名工

『山田海弘』

三条鑿の名工

『高木越彦』

三条墨壷の名工(故人)

『小山巳沙夫』

新潟市の刃物の名工

『長島宗則』

新潟市の刃物の名工

『江川清宗』

新潟市の刃物の名工

『長谷川清広』


講演より

講演の説明

講演の題名

戦後初めてのたたら製鉄の記録

『和鋼風土記』

13年三条鍛冶の技展で『岩崎重義“刃物"を語る』

「刃物」


新聞記事・その他の情報

日本の伝統鋸目立て技術について

『鋸研ぎ60年磨かれた技』

冶金・刃物研究者 岩崎航介さん

「鍛冶の世界に金属顕微鏡 」

三条の若手鍛冶グループ、チーム玉鋼

「伊勢神宮に玉鋼和釘奉納」

食器・刃物の燕三条で工場見学をする

「工場の祭典」

伝統構法の家屋建築

「頑丈さ生む複雑な細工」

出雲の鉄と金物の町

「流通一手に三条商人奔走」

越後三条鍛治集団から

「伝統工芸士4人認定される」

木の味わい削り出す

「槍鉋」

三条若手職人さん達が玉鋼に挑戦

「ケラから玉鋼に」

不思議な鉄の性質

「鉄はさびない?」

三条商工会議所が宣伝用に製作した

三条金物の『熾盛』DVD

越後の金物産業の発祥は兼続による

『直江兼続』の人物像

ハイテクの宝庫・超鉄鋼並み組織材料開発

『日本刀に学べ』

肥後守 切れ味現役

『親指ひとつで広げられる折り畳み式』

昭和50年代の両刃と替刃式の世代交代

『替刃式鋸の普及について』

明治期のたたら操業について

『たたら鉄の火 海軍が延命』

三条の包丁鍛冶青年部のたたら操業

『三条小たたら』

刀鍛冶のための現代の玉鋼造り

『奥出雲でたたら操業』

たたら製鉄の歴史

『たたら製鉄に映る日本史』

銑鉄から錬鉄へ

『大砲のための錬鉄、やがてアイアンに』

NHKハイピジョンで放映された日本の誇る技術

『三条燕の鍛冶技術』

岩崎さんのグループで開発

『隕鉄で作った小刀』

東京で開催された(13年度)

『三条鍛冶の技展』

やすりの焼入れの必需品が味噌だった

『やすりと味噌 切れぬ縁』

刃物の産地からの提言

『刃物・教育問題に関する提言』

第二回全国刃物サミット基調講演

『千年もつ白鳳型和くぎを作る』

安来で行われた、鋼のお祭りと削ろう会

『削ろう会in安来』

アメリカでの削ろう会

『アメリカ第二回目削ろう会』

猪本 功さんの台打ち旅行

『台入屋のアメリカ体験記』

猪本 功さんのアメリカ最新情報(20年1月)

アメリカで使った合成砥『シャプトン』



当社関連の鍛冶道場と台打ち道場

(協)三条金物卸・青年部主催に参加(18年度)

『竹割鉈鍛冶道場』

当社主催・猪本さんで鉋・台打ち道場(16年度)

『鉋台打ち道場』

当社主催・猪本さんで鉋・台打ち道場(19年度)

『鉋台打ち道場』その2

当社主催・猪本さんで鉋・台打ち道場

『鉋台打ち道場』その後

追加・猪本さんで鉋・台打ち道場

『鉋台打ち道場』その後2

当社主催・岩崎さんで切出小刀を鍛冶道場(13年度)

『ものアイランド鍛冶道場』

当社主催・岩崎さんで切出小刀を鍛冶道場

『鍛冶道場』

当社主催・岩崎さんで切出小刀を鍛冶道場

『鍛冶道場』その2


当社関連の資料

当社先々代社長、外山栄助著

『満州出張取引』


地元情報

地元燕三条での映画ロケーション

布施明の『手のひらの幸せ』


その他のお薦めページ

ネット通販の金物店をご紹介するページ

金物おみせネット

管理人お薦めの

リンク集



ゲストブックへ

「大工道具と刃物」のトップページへ


ご意見、ご要望がございましたらこちらへメール下さい。
inserted by FC2 system